最近ではサイトのアクセス数のほとんどがスマホから
というサイトも多いのではないだろうか?
主婦や学生の中でもパソコンを持っていない人も多い。
実はほんの数日前まで、「それでいいのかな?」と思ってたんですが
自分の考え方が変わる瞬間がありました。
それが、音声入力です。
パソコンを使わない事に対しての偏見の一つとして
「キーボード触れなくてどうやって文章を打つの?」
「ブラインドタッチ出来ないと仕事出来ないでしょ?」
と思ってたんですが、音声入力で一気に崩れ去りました。
つい先日iphone7を購入して、音声入力があることに気がついたんです。
そんなに制度は良くないだろう。
なんて思っていたのですが、これがまたびっくりで
タイピングするよりも早いんです。
難点は色々あります。
音声で入力するので、口語調になりやすい
音声で入力するので、声を発しなければいけない
慎重な文章を求められる場合は、音声入力後の修正が必要
まー他にもあるかと思うのですが、
おそらくブラインドタッチ出来ない人よりは
断然音声入力が早いです。
つい先日まで、パソコン使えないってどうよ?
なんて思っていたのですが、今では「パソコンってなくなるのでは?」
なんて思ってたりします。
例えば画像編集ソフトなんかは以前はphotoshopが主流でしたが
今のスマホアプリの性能は本当にすごい。
パソコンはいずれ使わなくなるのかもしれませんね。